ウォッチング!私たちの身近な最新情報!!

1月25日掲載

自殺、14年連続3万人超

―昨年、震災関連6〜11月49人―

 1月10日、2011年の全国の自殺者数は3万513人(速報値)となり、14年連続で3万人を超えたことが警察庁のまとめでわかりました。前年より1177人(3.7%)少なく、2年連続の減少となりました。

 男女別では、男性が前年比6.4%減の2万867人、女性が同2.5%増の9646人。東日本大震災に関連した自殺者は11月末現在で49人(暫定値)。月別では6月の16人が最も多く、年齢別では60代が16人で最多。

 発見場所では東京が3100人で最も多く、大阪が1899人、少なかったのは徳島150人、鳥取165人でした。

和田都議「国も都も高い自殺者数で安定してしまっています。不況と関係があると思います。社会が不安定であることは生活が不安定であることです。もっと心よくお互いに関与しあうことで、理解しあうことが大切です。程度を踏まえたおせっかいをやくことです。」

全国の自殺者数

1月15日記

前の記事を読む次の記事を読む


和田宗春ホームページ