ウォッチング!私たちの身近な最新情報!!

2012年11月12日掲載

補助83号線十条地区の進み具合

 お富士さんのある補助83号線。ここが拡幅される計画があります。十条台小学校から環状7号線までのおおむね西側を広げて幅員は20メートルです。まず第一期は十条台小学校からお富士さんまでの640メートル。全長は1キロメートル。一期の契約は60%を越えています。お富士さんの関係者も賛成しています。約60年前の都市計画で決められた計画です。

 平成21年の8月に事業認可を受けています。道路だけでなく、防災都市づくり推進計画の重点整備地域でもあります。第一期区間の工事に先だつ家屋の取り壊しなども始まっています。

 また第二期区間についても平成27年度までに説明会など具体的に進めていく予定です。

和田都議「現在は幅員が7メートルしかなく、傘をさして歩くのも車を心配していますし、延焼遮断帯もなく木造家屋も多く不燃化も急がれます。防災まちづくりと道路拡幅は一体のものとして急がなければなりません。反対のない事業ですので、協力者にも配慮して円滑に事業を進めるべきです。
出前都政塾での要望もあり、現地を何度も見て、必要なニュースを伝えていきます。」


進む事業

11月10日 記

前の記事を読む次の記事を読む


和田宗春ホームページ